
浅草のはずれにある「合羽橋道具街」をご存知でしょうか。元は食器や調理器具を扱う問屋街ですが、最近では世界的に珍しい「食品サンプル」が買える街として、外国人だけでなく日本人からも注目を集めています。
合羽橋の路地裏に隠れた名店
今回お邪魔したのは、その合羽橋から1本、スカイツリー側へ入った路地にあるカフェ「気ままなキッチン」。元は倉庫だったというこちらのお店。一見カフェには見えませんが、実は口コミサイトで絶大な人気を誇る、特別なお店なんです。
味もボリュームも満点です
お店の自慢は、なんといってもその味とボリューム。カレーランチは3種類あり、単品なら900円、サラダ&スープ付なら1300円(Aセット)、さらにドリンク&シフォンケーキ付なら1600円(Bセット)と、値段的にもなかなかボリューミーですが、ここは敢えての1600円をチョイスしました。
カレーは辛口を注文。すると、スタッフさんに聞かれます。「本当に辛いですが、大丈夫ですか?」目の前に置かれたボトル丸ごとの水を見ても、きっと相当辛いのでしょう。ほかのテーブルにも全て、丁寧に聞いて廻っています。
そして待つこと数分。噂のカレーがやってきました。確かに普通のカレーより黒く、スパイスの粒が目立っています。舌が辛味を感知するより先に、体温の上がるのが分かる、その名も「オールスパイスカレー。聞けば、数種類のスパイスを煎るところから手作りというこだわりの逸品なんだとか。
真打ちはシフォンケーキ
パンチの効いた、クセになるカレーに汗を拭き拭きしていると、次はデザートのシフォンケーキがやってきました。お皿を見ると、これまたボリューミーな展開。プレーンを注文した私に、「ほかの味も入れておきました」と嬉しすぎるサービスです。
滑らかなホイップクリームを絡めながら、舌鼓を打つ私。驚いたのはその舌触り! シフォンケーキというものは、こんなにもふわっふわのものだったでしょうか。まるで空気を食べているかのような柔らかさ。更にピーナッツやいよかんといったプレーン以外の味で、異なる味や食感が楽しめます。毎日食べても嬉しい驚きがありそうなラインナップは、各350円でテイクアウトもできます。
下町の食堂気分で入ってください
ということで、夕飯を抜いてもいいほど満腹になれるカフェ「気ままなキッチン」。問屋街の路地裏にある、一見カフェらしからぬカフェですが、味へのこだわりとスタッフさんのホスピタリティーは最高です。合羽街を訪れる際には、ぜひ入ってみてください。