〇〇にいってみた!

押上にある「SEKAI CAFE -Oshiage-」に行ってみた

スカイツリーのお膝元、押上。観光客で賑わうこの街に、オーガニックでグローバルなカフェがあります。その名も「SEKAI CAFE -Oshiage-」。食と文化と人に向き合うステキなカフェをご紹介します。

オーガニック&グローバル

スカイツリーから徒歩2分くらいの場所にあるSEKAI CAFEさん。2階建の路面店で、Wi-Fi・電源完備。お店の中に入ったら、まずはカウンターで注文をします。メニューは「ベジカラ丼」(大豆ミートの唐揚げ丼)や夏野菜のラタトゥイユなど、オーガニックにこだわった食事を取り揃えています。

徹底した食への“美味しい”こだわり

お店のこだわりは、注文時に渡される木製のトレイを見るとわかります。そこに敷かれたペーパーマットには、「SEKAI CAFE のセカイ観」が書かれています。例えば、世界のさまざまな食と文化を学び、お店作りに役立てていること、原材料からこだわって安心安全な食事作りを心がけていること。世界には様々な食習慣がありますが、SEKAI CAFEは、文化や宗教を超えて「世界中の人が同じテーブルを囲んで楽しむカフェ」を目指しているのだそうです。

こだわりの油、シュガー、コーヒー、ミルク、etc…

例えばオイルは「油の食物繊維」ともいわれる「玄米油」と「シチリアオリーブオイル」を使用。砂糖は「きび砂糖」を使用。塩は、精製されていない天然のものを使用。コーヒー・紅茶は当然オーガニック。ミルクは牛乳と豆乳を自由に選べる……こんな感じです。また、イスラム教徒の方も料理を楽しんでもらえるように、豚肉やアルコールは使わず、ハラール肉を使ったフードメニューを提供しているのだそう。ちなみに、2階の一角にござの敷かれたスペースがあるのですが、これはイスラム教徒のみなさまのためにお祈りのスペースを用意しているのだとか。

「畑のお肉」の唐揚げがジューシー!

この日は「ベジカラ丼」のドリンクセット(1,000円)を注文。大豆は別名「畑のお肉」と言われますが、ヘルシーなのに本当のお肉のようにジューシーで美味しくてびっくりしました。菜食主義の方も安心していただけますね。お店のコンセプト通り、店内の1/3くらいは外国の方でした。店内には英語が堪能なスタッフも常駐しているそうで、海外の方も安心して利用できますね。

SEKAI CAFE -Oshiage-
代表者 野口 佳宏さま
所在地 〒130-0002 東京都墨田区業平2-16-8
最寄駅 押上駅より徒歩2分
TEL 03-6284-1760
WEB sekai-cafe.com/oshiage/ja
営業時間 10:00~21:00 (20:30L.O)
定休日 第二火曜日

関連記事

  1. 金町にある「純喫茶アラスカ」にいってみた
  2. 神泉にある「Cafe Bleu」に行ってみた
  3. 茗荷谷にある「Cafe竹早72」に行ってみた
  4. 御徒町にある「天・テラス」に行ってみた
  5. 茅場町にある「ターBOU」に行ってみた
  6. 六本木にある「ヴィーガニック トゥー ゴー」に行ってみた
  7. 宝町にある「パンドラ」に行ってみた
  8. 志茂のLille farに行ってみた

ピックアップ記事

  1. もるげん珈琲の鵜野 靖史さま、菅泉 章良さま
  2. caffe LOCASAさん ショップロゴ
PAGE TOP