〇〇にいってみた!

祖師ヶ谷大蔵のオレンジカウンティに行ってみた

世の中には様々なクレープショップのチェーン店があります。どれも安定的に美味しいですが、一方でそこまで変わり映えしなかったり。「たまには一味違うクレープが食べたい!」と思ったときにおすすめのお店が、祖師ヶ谷大蔵にあります。個人経営のクレープ屋さんの中でも群を抜いて人気の「オレンジカウンティ」に行ってきました。

行き方注意! テイクアウトかイートインかで入り口が違う!

オレンジカウンティは、小田急線・祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分のところにあります。しかし、近いからと言って侮るなかれ! こちらのお店、目的によって入り口が異なるのです。というのも、線路沿いの道と、その隣の道に挟まれた空間にお店があるのですが、片方の入り口は窓のみなのでテイクアウトのみの対応。もう片方の道はお店の中に入る入り口があるので、イートインもテイクアウトも対応できます。しかも、イートインに対応している道が奥まっているため、初めて行くときは注意が必要。

白を基調としたシンプルで可愛らしい店内。

この日はイートイン目的だったので店内へ。線路沿いの道ではなく商店街を歩き、細い路地を曲がるとお店の入り口が見えます。店内はテーブル席が12席。白い壁と木目調のインテリア、そして電飾の飾り。シンプルですが、ナチュラルでかわいい雰囲気です。お店のスタッフはクレープを焼くことに専念していますので、お水などはセルスサービスになります。

甘党の夢を叶えてくれるクレープ

メニューはたくさん。オーソドックスなチョコバナナやいちごの他に、季節限定のクレープや、その時時のおすすめメニューがレジ横の黒板に書かれています。この日は季節限定のいちごまつり(750円)を注文。トッピングは練乳かバニラアイスのどちらかからか選ぶことができます。私はバニラアイスを選択。
そして待つこと数分。運ばれてきたクレープを見て思わず歓声が漏れました。ゴージャス! まるで、クレープに包まれたいちごパフェです。くるりと巻かれた生クリームにイチゴやシロップが贅沢に使われています。あまりに大きいので、最初はスプーンを使って山を崩していきました。それにしても、クリームがさっぱりしているので飽きが来ません。量の割には、あっさり完食。大満足です。

お好みでガレットやアルコールも

お店には、ほかにも食事向けのガレットやミールクレープ、そしてアルコールの取扱もあります。クレープ屋さんというと甘党にしか関係がないお店と思われがちかもしれませんが、そんなことはありません。お近くに来たら、ぜひお立ち寄りくださいね!

オレンジカウンティ
所在地 157-0072 東京都世田谷区祖師谷3-1-17
最寄駅 小田急「祖師ヶ谷大蔵」駅から徒歩3分
TEL 03-6382-6362
WEB tabelog.com/tokyo/A1318/A131814/13096736/
営業時間 11:00~22:00
定休日 無休

関連記事

  1. 荻窪にあるカフェ「A bientot」に行ってみた!
  2. 荒川にある「はしもと珈琲」に行ってみた
  3. 赤坂にある「ジャローナ」に行ってみた
  4. 四谷にある「四八珈琲」に行ってみた
  5. 志茂のCafe ALAmiに行ってみた
  6. あざみ野にある「Blendia」に行ってみた
  7. お台場のseaside cafe SOLARiSに行ってみた
  8. 千駄木にある「BUS STOP CAFE ol’66…

ピックアップ記事

  1. コーヒーを淹れる道具たち
PAGE TOP